レモン煮

UP 2017-01-28

スタッフの家で採れたレモンを分けてもらいました。最後の一つはしっとり~もというさつま芋のレモン煮に使いました。皮まで安心して食べられるのでレモン好きの我が家には嬉しいです。%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-25-13-05-34

水曜ランチ

UP 2017-01-25

水曜日のランチは浪花屋さんの和食弁当。今週は和食です。手の込んだ仕出しのお味を安くいただけて嬉しいです。レシピも気軽に教えてもらえますが、当然ながら簡単にいかないですね。%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-25-13-09-01

Cocochi cafeさん

UP 2017-01-24

スタッフを誘って西大路に新しく出来た「Cocochi cafe」さんへランチに行ってきました。レクサスの向かいです。日当たりの良い席でプレートランチ1200円をいただきました。ランチメニューは1種類でドリンクは選べました。それ以外の時間はパンケーキがメインのカフェだそうです。%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-24-23-20-37%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-24-23-20-24

ケーキの集い

UP 2017-01-23

毎月1回、夕食とケーキを囲んでのホームパーティ女子会(時々男性も)にお呼ばれしています。今月はロールケーキでした。ふわふわの生地にフレッシュな生クリーム。抹茶のクリームも濃厚でもう口にすると疲れが吹き飛ぶ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡今月も楽しかったです。
%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-23-15-21-07

みなみなさんのパン

UP 2017-01-19

往診の帰りに西大路八条上る、みなみなさんに寄ってパンを買ってきました。とにかく、ぎっしりの具でどれも美味しいんですが、いつも品切れ状態。今日はあんぱんが焼き立てだったのでそれを買いました。ふわふわよりもかちっとしたパンが好きなのですが、焼き立てのパンに限ってはもちもちの柔らかさが格別です。黒ごまが粒あんで、白ごまがこしあんです。スタッフみんなで頂きました。%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-18-23-53-02

水曜のお弁当

UP 2017-01-19

今日は水曜、天ぷらの週です。5種類の天ぷら。炊き合わせには筍も入っていました。かぶとお揚げの酢物和えも。旬の食材たっぷりの上品なお弁当をいただきました。
%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-18-23-52-50

京都でも大雪でしたね

UP 2017-01-15

滅多にない雪に子供達は大喜びしていますが、大人は...雪かきに交通不便、センター試験の学生さんもご苦労様です。この季節はしっかり温まって帰っていただこうと色々と工夫しています。タオルやお着替えもあるので遠慮なくおっしゃってくださいね。吹雪の中来てくださる方もいるのでスタッフ一同、院内を暖かくしてお待ちしています。%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-15-20-41-59%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-15-20-42-15

初弁当

UP 2017-01-12

いつもの和食弁当です。今年初めてのお弁当。炊き合わせに黒豆、なますも入って華やかな感じです。%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-11-23-40-09

スキー・スノーボード

UP 2017-01-08

ウィンタースポーツの時期になりました。

当院にもスキーやスノーボードで怪我をしてくる患者さんがこられます。

手を突いて前腕の骨折・ひじの捻挫。

後ろにしりもちをついてお尻の打撲・首のむち打ち症状。

こけそうになるのを防ごうとして足首を捻挫したり膝をひねったり。

ふくらはぎやふとももの筋肉を傷めてこられる方もいます。

ふだんと違う運動になり、使う筋肉も変化します。

しっかり準備体操・アフターケアをして雪山を楽しみましょう~

今年もお大根をいただきました

UP 2017-01-08

患者さんの畑で取れた立派なお大根。

紫の大根は塩でもんで酢に漬けると鮮やかなピンク色になります。

紅白はお正月の酢の物にぴったりです。
008